日本昔ばなし飯 第二弾! 2024年 3月 16日 Sat 管理者 3月12日 先日に続きまして、本日も『日本昔ばなし飯』でした。テーマは『竹取物語』。今が旬のたけのこご飯を中心としたメニューでした。実際に竹取物語の動画を流して、会場の雰囲気もバッチリだった様子です。ごちそう様でした。m(_ _)m ごちそうの日
日本昔ばなし飯! 第一弾! 2024年 3月 16日 Sat 管理者 3月11日 「坊や良い子だ♪ねんねしな♪」 本日は、市原悦子さんと常田富士男さんの語りが印象的な『日本昔ばなし』の物語をイメージした昼食を提供させて頂きました。第一弾は『おむすびころりん』。大きなおむすびを皆様、手でつかみ口いっぱいに頬張りました。どなたもおむすびを落とさず召し上がっておられました。 ごちそうの日
今日は楽しいひな祭り♪ \(^o^)/ 2024年 3月 6日 Wed 管理者 3月3日 本日昼食のおやつは、昔懐かしいひなあられに見立てたポン菓子。「昔はお米を持っていって作ってもらっていたんよ」、「圧力釜を開けるときの音がすごい大きかったんよ」と昔ばなしの花が咲きました。 ごちそうの日 /行事食
世界の料理の日 in イギリス! 2024年 3月 6日 Wed 管理者 2月28日 本日は『世界の料理の日』でした。テーマはイギリス、コテージパイ(マッシュポテトとひき肉、野菜の旨味たっぷり)、フィッシュ&チップス(イギリスの伝統料理だそうです)をメイン料理としたごちそうでした。 ジョンレノンも食べて育った?主食はロールパンでしたが、万能選手のじゃがいものおかげで、腹持ちもよくコテージパイのトマトソースの香りが非常に良い料理でした。ごちそう様でした。m(_ _)m ごちそうの日 /世界の料理の日
ご馳走の日! 鉄板焼肉! 2024年 2月 22日 Thu 管理者 2月22日 親和園の2・2・2は、猫の日ではなくお肉の日だったようです。 本日は、前寺施設長にて鉄板を使い、焼きたての焼肉を入居者様に振る舞いました。もやし、玉ねぎと彩りにピーマンとパプリカも加わり、見た目も鮮やか。味付けも秘伝のタレ?を使い、ご飯がすすむ味付けだったようです。お肉の取り扱いに詳しい入居者様からも、「ちょうどえぇ焼き加減じゃ、美味しいわい」と合格点を頂きました。 親和園は食欲をそそる香りに包まれ、2・2・2の日は終えていくのでした。また食べたいです!(^_^) ごちそうの日
バレンタインデー! (^O^)/ 2024年 2月 15日 Thu 管理者 2月14日 本日はバレンタインデー、主役は男性入居者様。ハートのコロッケが可愛いです。美味しいものを頂くと、笑顔が一段と素敵です! ごちそうの日
親和園だより 節分誕生日会 2024年 2月 15日 Thu 管理者 2月15日 先日行われました節分誕生日会の様子を、一枚の新聞にまとめてみました。よろしければ御覧下さい。 お知らせ 親和園だより ごちそうの日 誕生日カード
節分誕生日会! 鬼は外!福は内! 2024年 2月 4日 Sun 管理者 2月2日 本日は節分誕生日会、曜日の関係で世間よりも一日早く、親和園では節分を迎えることができました。当日の様子を少しだけお届けさせて頂きます。親和園だよりは鋭意製作中ですので、しばしお待ち頂ければ幸いです。 屋内行事 /誕生日会 ごちそうの日 ごちそうの日 /ごちそうの日 /行事食 /行事食
B級グルメの日! 郷土料理の日! 2024年 2月 1日 Thu 管理者 1月31日 皆様は愛媛県と聞くと、何を思い浮かべるでしょうか?坊ちゃん団子、道後温泉、今治造船などなどございますが、本日の昼食は愛媛県の郷土料理の『みかん寿司』、『麦みその味噌汁』、『いもたき』、『吹雪饅頭』を頂きました。 みかんジュースを使ったお寿司に、入居者様は驚いていました。 ごちそうの日 /B級グルメの日 ごちそうの日 /ご当地おやつの日
ひろしま給食推進プロジェクト 二日目 2024年 1月 29日 Mon 管理者 昨日に引き続き本日も、「めざせ百万食!」広島県の食材を使用した料理を提供させて頂きました。二日目ということで、瓜阪栄養士の食事前の説明にも熱がこもります。(^_^) 本日のメインはパスタ料理から、「パワー抜群じゃ!元気いっぱいスパゲッティ」 、スープ料理から、「食べてみんさい!ねぎと大豆のスパイシースープ! 」の2つのメニューを選びました。パスタと聞くと、ミートソースやカルボナーラと洋風メニューを思い浮かべますが、本日のパスタは和風をイメージ、入居者様からも馴染みのある食べやすい味だったそうです。合わせるスープを一口すすると、スパイスのおかげで寒い日を暖かく過ごせそうです。 パスタにもスープにも大豆が入っており、入居者様からは「豆を食べるとマメになるのぉ」、「マメに元気で過ごそうで!」と、タンパク質を感じるコメントも頂きました。 親和園の入居者様に合わせて、オリジナルから食べやすくアレンジして下さり、ありがとうございました。今日もごちそう様でした。\(^o^)/ ごちそうの日