世界の料理を味わいましょう! in イタリア! 2022年 11月 22日 Tue 管理者 11月21日 本日の昼食は、いつもと違った趣向でお届けさせて頂きました。『世界の料理の日』から、イタリア料理を計画してみました。メイン料理となるのは、『カポナータパスタ』ナス、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎを角切りにし、トマトと和えたソースをパスタに載せて頂きました。サイドメニューは『イタリアンサラダ』イタリアの国旗よろしく、緑色、赤色をイメージした野菜を使った、あっさりサラダ。見た目も彩りよく、残される入居者様も普段より少なかったとか。ごちそうさまでした。 ごちそうの日
世界の料理! テーマは『インド』! 2022年 10月 31日 Mon 管理者 10月26日 本日の昼食は、入居者様へ『世界の料理』をご提供。親和園にいながら、気分は世界旅行中?(^_^;) テーマは、『インド』とのこと。午前中は、厨房さんより漂うスパイシーな香りに、入居者様も職員も食 欲を掻き立てられます。「今日はカレーかな?」「インド料理じゃって」 メインメニューは、『ビリヤニ』というスパイスの効いた、お肉の入った炊き込みご飯でした。付け合せ は、インドと言えばお豆さん、豆のサラダも付いてます。 ビリヤニは、香りだけで箸が進むクン!ドライカレーみたいなご飯でしたね。実際に残菜量も普段よりも 少なかったそうです。ごちそうさまでした。m(_ _)m ちなみにこちらのビリヤニですが、世界三大ご飯の一つだそうです。パエリア、松茸ご飯とビリヤニ、ど れも名前だけでも美味しそうですね。 ごちそうの日
秋の味覚を頂きマス! (^_^;) 2022年 10月 24日 Mon 管理者 10月20日 本日出勤すると、玄関ポーチから漂う炭火の香り、ポスターで掲示させて頂いているように、今日は『秋 刀魚の炭火焼き』の日。香ばしい香りが、入居者様の食欲を掻き立ててくれます。 炭火焼き職人の、前寺施設長と杉井副施設長にて次々と焼き上げられる秋刀魚を見ながら、昼食を待つ入居 者様。物価高に加え、入荷量の減少により大振りな秋刀魚では有りませんでしたが、炭火の遠赤外線により、 外はカリッと、中はふっくら絶妙の焼き加減だったとのこと。ごちそうさまです。 今日の秋刀魚もしかり、土用の丑の日もしかり、夜勤を終えた職員は後ろ髪を引かれる思いで、退社するの でした。 ごちそうの日
運動会誕生日会 2022年 10月 14日 Fri 管理者 10月13日 本日は月に一度の誕生日会の日です。10月はスポーツの秋ということで、『運動会誕生日会』を開催させ て頂きました。そちらの様子を一枚の新聞にまとめてみましたので、御覧下さい。m(_ _)m 屋内行事 /誕生日会 ごちそうの日 親和園だより
秋のお彼岸 お参りします! 2022年 9月 22日 Thu 管理者 9月20日 令和4年は、9月23日を中日として9月20日から彼岸の入りです。春のお彼岸はぼたもち、秋のお彼岸は おはぎということで、本日昼食のデザートは、こしあんときな粉の二種のおはぎでした。喉に詰めないよう に、食事前の口腔体操は欠かせません!親和園の花壇の彼岸花も咲き、秋の雰囲気を感じることができます。 日常 ごちそうの日
敬老の日 おめでとうございます! (^O^)/ 2022年 9月 22日 Thu 管理者 9月19日 本日は、敬老の日の祝日ということで、昼食はいつもよりも少しだけ豪華なメニューを提供させて頂きま した。食欲の秋!にはピッタリの、秋のチラシ寿司がメインでした。ほぐしサケ、いくらの乗った秋の味覚 を感じることのできる昼食となりました。ごちそうさまでした。 (^^) ごちそうの日
中秋の名月 2022年 9月 13日 Tue 管理者 9月10日 本日は、『中秋の名月』ということで昼食の献立は、お月見を想定したお料理を提供させて頂きました。 メインはお月見鶏つくね丼(温玉のせ)、デザートはお月見まんじゅうでした。 台風も過ぎ去り日中も過ごしやすい日が増えてまいりました。キレイな満月を眺めることができました。 ごちそうの日
納涼祭誕生日会を開催しました! (^^) 2022年 8月 27日 Sat 管理者 8月25日 耳に入るのは、セミの鳴き声からスズムシの音色に移り変わり、秋はもうすぐやってきそうです。日中の 暑さも次第に和らいでいる今日このごろ、親和園では今年の夏を納めましょう!納涼祭誕生日会を開催させ て頂きました。 会場はロビーを使用し、夏祭りのテキ屋をイメージし射的、輪投げ、ボール蹴り(蹴球)の3種類をご準備し 入居者様に雰囲気を味わって頂きました。盛り上げて下さったのは、ブンブン暴○族?特攻服がキマってます! アニキ、アフロシャツが素敵なテキ屋のお兄さん風の女性?浴衣とうちわはセットですね、ダンディなお父様? 諸事情があり、反社のお兄さんは欠席とのことでした。(;^ω^) 後半は、3種競技で高得点を上げられた入居者様へ、表彰状の授与も行われました。お食事では、前寺施設長 が焼いて下さった焼きそばと、たこ焼きが入居者様からは大変好評だったそうです。 ナニワトモアレ楽しい時はあっという間に過ぎていき、気づけばヒグラシの鳴き声が切ない夕闇が親和園を包 むのでした。めでたしめでたし。m(_ _)m 屋内行事 /誕生日会 ごちそうの日
50人以上のご注文、ありがとうございました! 2022年 8月 25日 Thu 管理者 8月19日 本日も前寺ウーバーイーツさん、やってきてくれました。広島県で「むすびの○○○!」と聞いて、答え る事ができない人は、広島県民ではない! 『広島の味 むすびのむさし 来んさい 見んさい 食べんさい』でおなじみの、むすびのむさしより、 おむすび弁当を頂きました。「当たります!一万円のお食事券!ぜひ一度、お越し下さい!」(^^)懐かし のCMが思い浮かべます。 ごちそうさまでした。(^o^) ごちそうの日
うな丼食べて、スタミナアップ!(;^ω^) 2022年 8月 6日 Sat 管理者 8月4日 親和園を香ばしい香りが包みました。今年も美味しく焼いて下さりました。本日のメインディッシュは、 カリカリふわふわなうな丼です! ごちそうの日