私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
カテゴリー:外出行事

親和園:こらむ

いざゆかん! 空の駅へ! (^O^)/

6月8日

 本日は、久しぶりの1時間以上のドライブツアーを行ってきました。行き先は、三原市本郷町の広島空港そばの『空の駅 オーチャード』、昭和初期に駄菓子屋さんから始まった『八天堂』さんの施設となります。クリームパンが有名ですね。

 ランチは、『煮込みハンバーグプレート』、前菜のサラダ、スープに始まり、メインはジューシーなハンバーグ。肉汁たっぷりでまさに飲めるハンバーグでした。締めのスイーツは、八天堂ご自慢のシンプル、あっさりなカスタードクリームを使用した可愛いパフェ、大満足のランチメニューでした。

 生憎のお天気となりましたが、車中では会話も弾みあっという間のドライブだったご様子です。





 

 

ミニデイサービス 園庭でカラオケ&体操 (^O^)/

5月4日

 ゴールデンウイーク真っ只中の親和園ですが、入居者様には通常通りの生活を送って頂いております。本日のミニデイサービスでは、翌日からの雨予報を受けてか園庭にブルーシートを広げて、カラオケを体操を行った様子です。

 屋内では感じることのできない風や香りを体験でき、普段は遠慮がちな入居者様もカラオケで歌声を披露されたとか。おやつも頂いて好評だったみたいです。



 

さつきドライブツアー!へ行ってきた!

5月1日

 本日より5月、最初のイベントは、外出行事の毎年恒例の『さつきドライブツアー』へお出かけしてきました。GWに相応しい、スッキリとした青空のもと江田島路を走る親和園号、先月移転オープンした大柿町柿浦の『てくてくサツマイモ本舗』へ立ち寄り、おやつをゲット!(^o^)その後は、能美町高田の『水島観光さつき園』へ立ち寄り、手入れの行き届いたさつき園を見学させて頂きました。

 青空と津久茂の瀬戸、そして鮮やかなさつきがとても素敵でした。(^O^)/



 

お花見ドライブツアー 花より団子!

4月5日

 本日は生憎の空模様となりましたが、久しぶりのドライブに出かけてきました。行き先は『おんど観光文化会館うずしお』。道中の桜を探しつつのドライブだったようです。文字通り桜雨(サクラアメ)の中、行く先々で「あそこに桜が咲いてるよ!」と車中では会話もはずみました。入居者様によっては数年ぶりの外出行事となり気分転換にはもってこい!

 うずしお会館ではティータイムも設け、桜も見たいしお菓子も食べたい!花より団子!花も団子も!一石二鳥のドライブツアーになりました。お疲れさまでした。m(_ _)m



 

 

さつきドライブツアー(6月末に開催予定だったもの)

7月13日

 本日は、夏日の合間の秋を感じる中、大柿町深江地区へドライブしてきました。行き先は、前回と同じく
大窪寺と茶臼山です。

 本来であれば、6月にさつきドライブツアー(2回目)を行う予定でした。当日はワクチン接種日と重な
り開催を延期しておりました。前回は雨降りの中、五月雨ドライブとなりましたが、今回は正にドライブ日
和、午前中の真夏の日差しも弱まり、車中では快適に過ごすことができました。

 旅のお供のおやつも欠かせません。今回はローソンのどらもっち(抹茶)をチョイス。大仏様に手を合わ
せ、茶臼山のエンジェルロードも眺めることができ、とても良い外出行事だったと感じました。


 

 

さつきドライブツアー

5月13日

 本日は生憎のお天気となりましたが、ドライブツアーへ行ってきました。行き先は、大柿町深江にありま
す大窪寺(江田島市で唯一の大仏様?)、茶臼山(広島県内で最も低い山、11m)でした。干潮時には干潟
を経由して、島へ渡ることが出来るそうです。(江田島市のエンジェルロードと勝手に名付けました^_^)

 道中の車内では、「ここは〇〇の辺ねぇ?」「昔はこんな所じゃったんよ」と話も花が咲きました。親和
園では毎年、能美町高田にあります『水島観光さつき園』様へ見学させて頂いておりましたが、園内改装中
の様子でした。

 大仏様をお参りし、エンジェルロードも見ることができた江田島市内のパワースポット巡りでした。



 

 

お花見ドライブツアーへ行って来ました! (^^)/

4月7日

 本日はお花見ドライブツアー!沖美町是長にあります『鹿田公園』へ行ってきました。

 久しぶりの外出行事に、参加ご希望の入居者様は多数おられ、渋々お断りさせて頂く方もいて心苦しく感
じましたが、今後も外出する機会はありますのでまたの機会にということで・・・m(_ _)m
 道中の車内では、会話も弾み二重焼きの美味しい香りも漂い・・・西能美島を約一周周り、鹿田公園へ到着
桜の開花状況は散り初め、タイミングを掴むのが非常に難しいですが、来年度に期待しましょう。(^_^;)

 桜では不十分だったため、公園の奥にありますヤギの放牧場を見学し帰園となりました。


 

親和園のイルミネーションも良いですが… (´・ω・`)

12月15日

 久しぶりの広島市内への外出をしてきました。目的は、広島市内で開催している『ひろしまドリミネー
ション』の見学です。12月の澄んだ空気の中、切串港から宇品港へワープしました。(^O^)

 メインとなる平和大通り沿いのイルミネーションを、ゆっくりと車内から入居者様に楽しんで頂きまし
た。久しぶりの外出となる入居者様もおられ、「冷たい空気が気持ちが良かった!」「親和園でもやって
みんさい!」とのこと。

 天候にも恵まれ思いで残る外出行事となりました。


 

 

紅葉狩りドライブツアーへ行ってきました!

11月4日

 「いざゆかん! 行き先は音戸の瀬戸! 出発進行!」

 本日は呉市音戸町にある『ひまねきテラス』へ、もみじ狩りへ行ってきました。来月は12月だというのに
穏やかな日和から一転、通り雨が降り江田島は肌寒くなってしまいました。しかし、出発直前には晴れ間も
見え、空気中のチリが落ちたおかげで、風景は澄んでいました。

 『ひまねきテラス』では、音戸町の名産品の音戸ちりめんがのったソフトクリームを頂くことができるそ
うです。ドリンクや、ソフトクリームなど入居者様にはお好きなものを選んで頂きました。

 車中では少し早めの紅葉を楽しむことができたでしょうか?これからは、一雨ごとに寒くなり紅葉が進ん
で来そうです。