10月8日
コロナ禍の中、外出する行事は極力避けておりましたが、全国的な感染者数の低下、緊急事態宣言の解
除に伴い、親和園でも外出行事を復活させました。
今回のドライブツアーでは、江田島市では知らない人はいないほどの大人気店、大柿町大原の『てくて
くのさつまいも本舗』を目指して出発しました。江田島市内で収穫した、さつまいもあんが入った二重焼き
を購入し、絶景スポットの『しびれ峠』で美味しく頂きました。
久しぶりのドライブツアーでしたので、少し疲れましたか?思い出は頭の中、写真で撮影させて頂きまし
た。また行きたいですね。
7月10日
数ヶ月前より入居者様と職員で作成した千羽鶴。広島市の平和公園へ寄贈してきました。昨年に引き続
き、施設長のみの参拝でした。お疲れ様でした。
来年は入居者様と一緒に、お参りすることができますように。(・o・)
4月5日
コロナ禍の中ですが、最大限の感染症予防対策を行い外出行事も計画しております。
本日は令和3年度第一弾の外出です。江田島の桜を見に行きましょう!ドライブを楽しんできました。例
年よりも早い開花、満開となってしまい当日はほとんどの桜が散ってしまっていました。
しかし入居者様は久しぶりの外出を楽しんでおられ、リアクションが素敵でしたね。当初の予定の真道山
は来年のお楽しみにして頂き、鹿川~江南~秋月のしびれ峠と盛りだくさんのドライブツアーでした。
満開の桜もいいですが、散り際の桜もまた良いものでした。(^^)
12月19日
先日は江田島市でも初雪となりましたが、本日も寒そうですね。寒さに縮こまってないでたまには外出し
てみましょう!(車から下車はせず車中から風景を楽しみました)
今月のドライブツアーの行き先は『古鷹山~差須浜コース』。江田島在住の入居者様でも「この道は初め
てじゃわぁ」「この先はどこへ出るんね?」と興味津々でした。車外は震えるほどの寒さだったようですが
暖房をしっかりかけた車内では、「温かかったよ」と、お話が弾んだ様子でした。
桜の季節だと綺麗でしょうね。また行きたいですね。^_^
11月28日
毎月お届けしている『ミニミニドライブツアー』ですが、今月は能美町鹿川地区にある鹿川水源地公園の
周囲をドライブしてきました。もうすぐ12月ということで今年の紅葉は最後かな?
外出自粛の中、時短ドライブでしたがストレス解消になりました。