世界の料理 in 日本 冷やしうどん VS 茶そば!セレクトメニューで夏気分 2025年 6月 29日 Sun 管理者 6月27日 世界の料理イベントでは、”日本”をテーマに、冷やしうどんと茶そばのセレクトメニューを提供しました。入居者のみなさんには冷やしうどんがやや人気でしたが、職員も含めると茶そば派も健闘し、好みは半々に。サイドには彩り鮮やかなミニチラシ寿司や海老天も添えられ、見た目にも涼し気な夏の味覚を楽しんで頂きました。 世界の料理の日 ごちそうの日 /セレクトメニュー
父の日誕生日会~梅雨に彩り、感謝を込めて~ 2025年 6月 14日 Sat 管理者 6月13日 6月13日は、父の日と誕生日会を兼ねたお祝いイベントを開催しました。お誕生日を迎えられた入居者様には、みんなで心を込めてお祝いを。さらに、女性職員から男性入居者様へは、感謝の気持を込めた手作りカードをプレゼント。余興では、梅雨の季節にちなんでカラフルな雨傘に皆さんで飾りつけを行い、会場が一気に華やぎました。笑顔とあたたかい雰囲気に包まれた、特別なひとときとなりました。 屋内行事 /誕生日会 ごちそうの日
B級グルメ・郷土料理の日 島根県 2025年 6月 13日 Fri 管理者 6月4日 全国制覇達成!47都道府県B級グルメ・郷土料理の日 ラストは島根県~ 数年かけて続けてきたご当地グルメ企画も、ついにラスト!島根県のB級グルメでフィナーレを迎えました。みんなで美味しく味わい、職員と一緒に記念撮影も行いました。 ごちそうの日
屋台気分でほろ酔いランチ!居酒屋メニューの日 2025年 5月 31日 Sat 管理者 5月28日 本日の昼食イベントは、みんなで楽しむ”居酒屋ランチ”!焼き鳥(もも・ねぎま・レバー・つくね)を香ばしく焼き上げ、締めには焼き飯を。屋台風の演出で雰囲気もバッチリ。ドリンクはお好みで選んで頂き、中には「久々のビール!」と笑顔を見える方も。どこか懐かしく、ちょっぴり贅沢なひとときを皆さんで楽しみました。 ごちそうの日
ミニデイサービス そら豆収穫&豆の取り出し&夕食 2025年 5月 27日 Tue 管理者 5月23日 今回のミニデイサービスでは、旬のそら豆を皆さまでさやから取り出しました。手を動かしながらの会話も弾み、むいた豆はそのまま夕食に登場!「自分でむいたからおいしいね」と笑顔がこぼれる、季節の味覚を楽しむひとときとなりました。 環境 ごちそうの日
子どもの日 2025年 5月 6日 Tue 管理者 5月5日 本日の『こどもの日』は、美味しいご馳走を頂いて、童心に帰ることができました。あんかけパスタ(口の周りが多少汚れても気にしません、あなたの国旗はどこでしたか?)、オリジナルデコレーションドーナツ(いろいろな表情が可愛い)を中心とした内容でした。御膳に華を添えてくれた、鯉のぼりにまたがった金太郎のイラストが素敵でしたね。ごちそうさまです。^_^ ごちそうの日 行事食
みどりの日 2025年 5月 6日 Tue 管理者 5月4日 旬のお野菜を頂くと、自然からの元気を頂くことができますね。本日の昼食は、『みどりの日』に因んで、みどり色イッパイのごちそうを頂きました。春の旬のそら豆やいんげん豆、枝豆、菜の花、たけのことデザートは、よもぎ蒸しパン。緑色の率の高いお食事となりました。いつも美味しいごちそう、ありがとうございます。m(_ _)m ごちそうの日
花まつり 2025年 4月 17日 Thu 管理者 4月8日 本日4月8日は『花まつり』、仏教の開祖であるお釈迦様の誕生を祝う仏教行事です。昼食にて春の味覚のたけのこをメインとしたご馳走を頂きました。ごちそうさまでした。m(_ _)m 行事食 ごちそうの日
お花見弁当を頂きました 2025年 4月 17日 Thu 管理者 4月4日 親和園の桜も見頃を迎えました。桜もごちそうも療法を頂くことができました。本日の昼食は、お花見の気分を味わって頂きたく、お弁当形式で提供させて頂きました。 ごちそうの日
ハンバーガー on ザ鉄板! 2025年 3月 24日 Mon 管理者 3月21日 江田島名物『SNEバーガー』いかがですか?^_^ 本日の昼食は、本格的なバンズとパティを鉄板で調理、とろけるチーズも加わりボリュームたっぷりのハンバーガーがメイン料理でした。某ファストフード店からスカウトの声もあるとかないとか…(^o^)前寺施設長にて、アツアツバーガーを入居者様へお届け致しました!手や口が汚れても気にしない!美味しければ無問題!手で掴み大きな口を開けて頂きました。ごちそうさまでした。m(_ _)m SNEキャップとSNEエプロンは、スタッフのみの非売品だそうです。 ごちそうの日