みんなで楽しむ!スペシャルカレーデー 2025年 8月 15日 Fri 管理者 8月14日 今日は大人気カレー専門店をイメージした”特製カレー”をご提供しました。鉄板で仕上げたハンバーグやウインナーをトッピングし、施設長自ら焼いてくださいました。香ばしい香りとジューシーな味わいに、皆さんの笑顔が広がりました。 ごちそうの日
ふわふわ氷でひんやり!かき氷イベント 2025年 8月 15日 Fri 管理者 8月13日 8月の暑さを吹き飛ばすため、かき氷イベントを開催しました。業務用のかき氷機で削った氷は、ふんわりやわ1らかく、口の中でスッっと溶ける食感。イチゴ、メロン、レモンなどお好みのシロップを掛けて、皆さま思い思いの味を楽しみました。「冷たくて美味しい」「夏はやっぱりこれ」と笑顔いっぱいのひとときになりました。 屋内行事 /おやつレク
お盆の精進料理で、故人を想うひととき 2025年 8月 15日 Fri 管理者 8月12日 8月のお盆にあわせ、昼食は精進料理をご用意しました。散らし寿司、精進天ぷらそば、水紋の練り切りなど、見立てにも涼やかな夏の献立、「久しぶりにお寿司を食べた」「天ぷらがサクサクでおいしい」など、皆さま笑顔で召し上がっていました。個人やご先祖を想いながら、穏やかで温かい時間を過ごすことができました。 ごちそうの日 ごちそうの日 /ごちそうの日 /行事食 /行事食
夏の恵み!みんなで育てたオクラ収穫 2025年 8月 15日 Fri 管理者 8月9日 畑で大切に育てたオクラが、ついに収穫の時を迎えました。今年のオクラは特に立派で、中には手のひらほどの大きさに育ったものも!あまりに大きくて、「これじゃあ食べられんねぇ~」と笑顔がこぼれます。皆さんで育てたオクラ、見て楽しみ、手にとって笑い合う、夏の素敵なひとときになりました。 日常 親和園農園
ビーチボールで笑顔と運動 2025年 8月 9日 Sat 管理者 8月7日 本日のミニデイサービスでは、ビーチボールを使ったレクリエーションを行いました。ふわっと軽いボールを打ち合いながら、腕や体をしっかり動かし、笑顔と笑い声が広がります。「もう一回!」と声が上がるほど盛り上がり、楽しく体を動かすひとときとなりました。 屋内行事 /ミニデイサービス
笑顔あふれるおかげんさん祭り 2025年 8月 9日 Sat 管理者 江田島市切串地区の伝統行事「おかげんさん祭り」にちなんで、職員のご家族が心を込めて作って下さった麦わら船を施設にお迎えしました。施設長がさらに飾り付けを加え、色鮮やかな船が完成。背景には祭りの雰囲気を感じさせる飾り付けも施され、入居者様も笑顔いっぱいで記念撮影されました。地域の文化と皆様の温かい思いが詰まった、心なゴムひとときとなりました。 日常
折り鶴とそうめんで平和を祈る ~広島原爆の日~ 2025年 8月 9日 Sat 管理者 8月6日 広島原爆の日。昼食には、涼し気なそうめんをご用意し、入居者様が折って下さった色とりどりの折り鶴を御膳に飾りました。一羽一羽に込められた平和への願いとともに、皆さんで静かに手を合わせ、戦争のない未来を祈ります。折り鶴とそうめんが彩る食卓は、穏やかで優しい時間となりました。 日常
平和への祈り ~広島原爆の日に寄せて~ 2025年 8月 9日 Sat 管理者 8月6日 広島に原爆が投下された午前8時15分に合わせ、入居者様と職員がロビーに集まり、黙祷を捧げました。戦争で失われた多くの命に思いを寄せ、平和への願いを胸に刻むひととき。静かな空間の中、手を合わせる姿に、深い祈りと感謝の気持ちが感じられました。これからも、平和の尊さを伝え、守り続けてまいります。 お知らせ
世界の料理の日~大阪万博にちなんで~ 2025年 8月 2日 Sat 管理者 7月28日 現在開催中の大阪万博にちなみ、これまで提供してきた「世界の料理」の中から、特にご好評を頂いたメニューを再びご用意しました。彩り豊かな料理を囲み、まるで世界を旅しているようなひとときを皆様に楽しんで頂きました。 ごちそうの日 /世界の料理の日