4月2日
 今年も始まりました。親和園農園のスタートです。今年は、安定のサツマイモと昨年に引き続き小豆を植える予定です。
5月初旬の植え付けに向けて、職印2名で土を耕しました。昨年よりも山側へ拡張する必要があり、未着手の土地への鍬入れは中々困難だったとか。
 こぶし大の石から、30キロは超えそうな巨大な石、はては時間切れとなって次回の課題となった地中に眠る氷山の一角。
これから晴れ間が続きそうなので、作業が捗りそうですが、腰痛にも注意が必要ですね。 (*^^*)
							
			
		
		 
						
			
			
				4月2日
 新年度第一回目のミニデイサービスは、入居者様に創作活動を行って頂きました。
 まずは季節の訪れを感じる桜の壁面飾り、桜だけでなくうぐいすやお団子もありました。 (#^^#)
 そして、時々行っている花見誕生日会の準備、紙で作った桜をボードへ貼り付けて頂きました。
 さらに、平和公園へ寄贈させて頂く折り鶴の作成をして頂きました。
 いろんな作業を入居者様のレベルに応じて、取り組んで頂きました。
							
			
		
		 
						
			
			
				4月1日
 社会福祉法人かつぎ会 辞令交付式 永年勤続表彰式 の様子です。
 親和園より4名の職員が出席してきました。
 前寺施設長・・・・・・・・勤続30年
 杉井相談員・・・・・・・・勤続10年
 川内介護士・・・・・・・・勤続10年
 奥村介護士・・・・・・・・勤続10年
 中村ケアマネージャー・・・勤続10年(欠席)
 おめでとうございます。
							
			
		
		 
						
			
			
				4月1日
 親和園で行われた主な行事を一枚の新聞にまとめてみました。宜しければ御覧下さい。 m(_ _)m
							
			
		
		 
						
			
			
				4月1日
 今日から新年度ということで、改めて…
 今年度も かつぎ会 ケアハウス こようの里・親和園をよろしくお願い致します。
 本日4月1日は、本部のある安佐北区の亀山の里へ、親和園より職員が出向き辞令式に出席してきました。
 そちらの模様は後日アップ致します。
 親和園の桜も開花し、江田島市内の桜の名所も少しずつピンク色が多くなってきました。新型コロナウイルス感染症の流行のため
入居者様をお連れすることは難しいかもしれませんが、現在の江田島市内の桜の状況を撮影してきました。
 右側が江田島町の古鷹山、左側が真道山です。 (*^^*)

							
			
		
		 
						
			
			
				3月31日
 3月31日を持ちまして2名の職員が退職となります。
今までありがとうございました。これからもお元気でお過ごしくださいね。(^^)/
☆山本看護師(右側) 
☆角増介護士(左側)
							
			
		
		 
						
			
			
				3月27日
 雨が降り続く3月下旬、親和園園庭(海側)の桜が開花した様子です。
 これを持ちまして、親和園 開花宣言いたしますっ! m(__)m
 昨年のデータを確認すると、令和元年の開花は3月28日とほぼ同時期となりました。
 比較的春の訪れが早く感じておりましたが、例年通りの桜の開花。一安心といったところでしょうか?
 こちらの桜は、親和園食堂から眺めることができますが、下の画像の様に上から見下ろすことができる居室もあります。
							
			
		
		 
						
			
			
				3月26日
 今日は月に一度の、理学療法士 岡部先生をお招きしてのリハビリの日でした。
 頭の体操と身体の体操を行った様子です。
 その中で出された問題です。皆様分かりますか?
 な○○○○○○ 『な』で始まる7文字の言葉
 ヒントは今が旬、春と言えば…( ゚Д゚)
 なんとある入居様は即答だったとか、職員より頭の回転が早く驚きです。( ゚Д゚)

気になる答えは、なのはなばたけ でした。
答えは他にもあるようです。考えてみては如何でしょうか。
 
							
			
		
		 
						
			
			
				3月25日
 親和園、春のパン祭り!開催させて頂きました。
 パン業界でヤ○ザキといえば知らない人はいないほど大きな企業ですね。ヤマ○キ春のパン祭りにちなんで
親和園では、玉子焼き、トンカツ、小倉ホイップの三種類のサンドイッチを昼食で提供させて頂きました。
 あなたはどのサンドイッチが一番おいしかったですか?(^^)/
							
			
		
		 
						
			
			
				3月22日
 現在外出制限をさせて頂いております親和園ですが、江田島市内の桜も少しずつ咲き始めているようです。
 入居者様に春、桜の気分を感じて頂きたく、桜の壁面づくり、4月誕生日会の準備をして頂きました。
