私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
カテゴリー:イベント情報

親和園:こらむ

10月運動会誕生日会

10月10日
 
 秋晴れのもと、10月の恒例行事「運動会誕生日会」を開催しました。

 
 今年の運動会は紅白に分かれ、上河内主任(紅組)・沖副主任(白組)を団長に、全員参加で盛り上がりました。玉入れや付箋張り競争など、応援にも熱が入り、笑顔と拍手があふれる時間となりました。


 誕生日会では、卒寿の方には紫色のちゃんちゃんこ、百賀の方には白色のちゃんちゃんこを着ていただき、記念撮影を行いました。おめでとうございます。


 また、この日には人事異動のご報告も行い、退職される前寺施設長へは、おりも政夫さん・黒柳徹子さん扮した岡田介護士と中村ケアマネージャーより、感謝を込めた表彰状が贈られました。ユーモアたっぷりの演出に、会場は大いに沸きました。昼食はご馳走をお重に詰め、皆さん笑顔で楽しいひとときを過ごされました。入居者様・職員一体となった、親和園らしい温かい行事となりました。




 
 

 

鉄板焼き 焼きそばの日 ~伝統の味、今年も健在~

10月8日
 
 親和園では恒例の鉄板焼き「焼きそばイベント」を開催しました。ロビーいっぱいに広がる香ばしいソースの香りに、皆さん笑顔もほころびます。

 今年はベテラン職員から若手へ”焼きの極意”を伝授する姿も見られ、活気あふれるひとときとなりました。ふわとろの半熟卵をのせた焼きそばは絶品で、「おかわりしたい!」との声も。出来立て熱々の味とにぎやかな雰囲気が、親和園に楽しい秋の香りを運んでくれました。


 

 

十五夜行事 ~月見団子に願いを込めて~

10月6日
 
 10月6日、親和園では十五夜にちなみ、昼食に「月見温玉鶏つくね丼」や「揚げ里芋のみぞれ餡」など、季節感たっぷりの特別メニューをいただきました。入居者の皆さまからも「美味しいね」「見た目もきれい」と笑顔が見られました。

 秋晴れの夜には空気も澄み渡り、まん丸のお月さまを想いながら、それぞれに秋の情緒を感じる一日となりました。




 

 

機能訓練の日 ~それぞれのペースでリハビリを~

10月6日

 本日は「機能訓練の日」。看護師見守りのもと、平行棒を使って歩行リハビリに取り組まれる方、Youtubeの動画に合わせて体操を楽しまれる方など、皆さんそれぞれのペースで体を動かされていました。

 日々の積み重ねが健康維持につながるよう、これからも無理なく続けていきます。


 

 

ミニデイサービスで白熱!ビーチボールバレー

10月2日
 
 本日のミニデイサービスでは、皆さんビーチボールバレーを楽しみました。大きなビーチボールを使うので安心して参加でき、思わず立ち上がって打ち返す方や、仲間と声を掛け合いながら立ち上がって打ち返す方もおられました。会場には笑い声と感性があふれ、心も体も元気になれるひとときとなりました。


 

 

ミニデイサービス 秋の塗り絵レク

9月25日
 
 本日のミニデイサービスでは、秋にちなんだ塗り絵を楽しみました。お月見や秋の味覚など、季節を感じることのできるイラストの中から、お好きな絵柄を選んで色付けをしていただきました。完成した作品を手にした皆さまは、とても満足そうな表情を浮かべ、笑顔いっぱいのひとときとなりました。これからも季節を感じられるレクリエーションを通じて、楽しみや交流の場を提供してまいります。


 

 

秋分の日の昼食~秋の味覚を堪能しました~

9月23日
 
 今日は秋分の日。朝晩の風も涼しくなり、少しずつ秋の訪れを感じる頃となりました。親和園では、昼食に一足早い秋の味覚をお届けしました。

 この日の献立は、●香り高い松茸ご飯、●脂の乗ったサンマの柚庵焼き、●風味豊かな舞茸のお吸い物、●食後の甘味としておはぎでした。皆さま、旬の味を存分に楽しみながら、美味しく召し上がっておられました。


 

 

機能訓練の日 岡部先生を迎えて

9月17日
 
 今月も岡部先生をお迎えし、機能訓練の日を行いました。入居者の皆さまは大きな輪になり、身体を動かしたり、脳トレに挑戦したり、ビーチボールバレーを楽しんだりと、にぎやかな時間となりました。初めて参加された方もおられ、笑顔で取り組まれる様子が見られました。身体だけでなく心も元気になる、充実したひとときとなりました。


 

 

残暑を乗り切る”胃腸にやさしい昼食”

9月16日
 
 7月から始まった「栄養士新聞」、今回のテーマは”胃もたれ”まだまだ残暑の厳しい中、入居者の皆さまに少しでも胃腸を労っていただけるよう、「胃のおやすみ献立」をご用意しました。優しい味わいのお食事に、皆さま笑顔で召し上がられていました。温玉とろろうどんや里芋の煮物、梅おにぎりなど、優しい味わいのお料理は好評で、入居者の皆さまからも「食べやすい」「お腹にやさしい」とのお声をいただきました。これからも、季節に合わせた健康づくりをお手伝いできるよう、工夫をこらした献立をご提供してまいります。


 

 

盛大に開催!親和園「敬老祝賀会」

9月12日
 
 親和園では、今年も盛大に「敬老祝賀会」を開催いたしました。当日は、大正琴「桜会」の皆様による心温まる演奏が会場を彩り、入居者の皆さまや職員、来賓の方々を魅了しました。式典では、永年勤続表彰や入居者様の誕生日お祝いに加え、施設長の誕生日も皆さまと一緒にお祝いし、笑顔と拍手に包まれたひとときとなりました。また、、お食事には彩り豊かな「9マス弁当」をご用意し、大変ご公表をいただきました。多方面からご来賓もお越しいただき、親和園でも一二を争う盛大なイベントとなりました。これからも、入居者の皆さまの長寿をお祝いし、健やかに笑顔で過ごしていただけるよう、職員一同努めてまいります。