笑顔あふれる特別ランチ~リクエストメニューの日~ 2025年 10月 19日 Sun 管理者 10月15日 本日は、昼食に特別リクエストメニューを提供しました。この日の献立は、ミートスパゲティ・エビフライ・スープ・プリンアラモード。ボリュームたっぷりで 見た目も華やかな洋食メニューに、入居者の皆さまからは「わぁ、豪華!」「昔よく食べたね」と嬉しい声が上がりました。 デザートのプリンアラモードには、季節のフルーツとホイップクリームが添えられ、まるで喫茶店のような仕上がり。食堂は笑顔と会話でいっぱいの、あたたかな昼食時間となりました。 イベント情報 /ごちそうの日
懐かしの味!学校給食の日 2025年 10月 19日 Sun 管理者 10月14日 親和園では、「学校給食の日」にちなんだ特別メニューが登場しました。この日の献立は、スパニッシュオムレツ・豆とマカロニのスープ・きなこ揚げパン・ロールパン・ぶどうゼリー。どこか懐かしく、心がホッとする組合合わせに、入居者の皆さまも思わず笑顔に。 「昔の給食を思い出すね」「揚げパンはやっぱり人気だね!」といった声があちこちから聞こえ、食堂はまるで”昼休みの教室”のような賑やかさでした。栄養満点で楽しい給食メニュー、職員にも大好評でした。 イベント情報 /ごちそうの日 /行事食
もしものときに備えて 親和園の消防訓練 2025年 10月 13日 Mon 管理者 10月13日 本日は、日中の火災を想定した避難訓練を行いました。通報・初期消火・避難誘導・安否確認の手順を確認しました。訓練後は消防署員とともに課題を共有することができました。今後も定期的に訓練を実施し、皆さまの安心・安全の確保に努めます。 お知らせ
10月運動会誕生日会 2025年 10月 13日 Mon 管理者 10月10日 秋晴れのもと、10月の恒例行事「運動会誕生日会」を開催しました。 今年の運動会は紅白に分かれ、上河内主任(紅組)・沖副主任(白組)を団長に、全員参加で盛り上がりました。玉入れや付箋張り競争など、応援にも熱が入り、笑顔と拍手があふれる時間となりました。 誕生日会では、卒寿の方には紫色のちゃんちゃんこ、百賀の方には白色のちゃんちゃんこを着ていただき、記念撮影を行いました。おめでとうございます。 特に注目を集めたのは、岡田介護士による”おりも政夫”の登場と、中村ケアマネージャーの”黒柳徹子”姿。名コンビによる軽妙なやり取りに、会場は笑いに包まれました。昼食はご馳走をお重に詰め、皆さん笑顔で楽しいひとときを過ごされました。入居者様・職員一体となった、親和園らしい温かい行事となりました。 イベント情報 /屋内行事 /誕生日会
鉄板焼き 焼きそばの日 ~伝統の味、今年も健在~ 2025年 10月 9日 Thu 管理者 10月8日 親和園では恒例の鉄板焼き「焼きそばイベント」を開催しました。ロビーいっぱいに広がる香ばしいソースの香りに、皆さん笑顔もほころびます。 今年はベテラン職員から若手へ”焼きの極意”を伝授する姿も見られ、活気あふれるひとときとなりました。ふわとろの半熟卵をのせた焼きそばは絶品で、「おかわりしたい!」との声も。出来立て熱々の味とにぎやかな雰囲気が、親和園に楽しい秋の香りを運んでくれました。 イベント情報 /ごちそうの日
十五夜行事 ~月見団子に願いを込めて~ 2025年 10月 9日 Thu 管理者 10月6日 10月6日、親和園では十五夜にちなみ、昼食に「月見温玉鶏つくね丼」や「揚げ里芋のみぞれ餡」など、季節感たっぷりの特別メニューをいただきました。入居者の皆さまからも「美味しいね」「見た目もきれい」と笑顔が見られました。 秋晴れの夜には空気も澄み渡り、まん丸のお月さまを想いながら、それぞれに秋の情緒を感じる一日となりました。 イベント情報 /ごちそうの日 /行事食
機能訓練の日 ~それぞれのペースでリハビリを~ 2025年 10月 9日 Thu 管理者 10月6日 本日は「機能訓練の日」。看護師見守りのもと、平行棒を使って歩行リハビリに取り組まれる方、Youtubeの動画に合わせて体操を楽しまれる方など、皆さんそれぞれのペースで体を動かされていました。 日々の積み重ねが健康維持につながるよう、これからも無理なく続けていきます。 イベント情報 /屋内行事 /機能訓練の日
ミニデイサービスで白熱!ビーチボールバレー 2025年 10月 3日 Fri 管理者 10月2日 本日のミニデイサービスでは、皆さんビーチボールバレーを楽しみました。大きなビーチボールを使うので安心して参加でき、思わず立ち上がって打ち返す方や、仲間と声を掛け合いながら立ち上がって打ち返す方もおられました。会場には笑い声と感性があふれ、心も体も元気になれるひとときとなりました。 イベント情報 /屋内行事 /ミニデイサービス