私たちは《家庭的な暖かいホーム》づくりを目指しています!

社会福祉法人かつぎ会

文字サイズ
»
»
»
イベント情報

親和園:こらむ

さつきドライブツアー

5月13日

 本日は生憎のお天気となりましたが、ドライブツアーへ行ってきました。行き先は、大柿町深江にありま
す大窪寺(江田島市で唯一の大仏様?)、茶臼山(広島県内で最も低い山、11m)でした。干潮時には干潟
を経由して、島へ渡ることが出来るそうです。(江田島市のエンジェルロードと勝手に名付けました^_^)

 道中の車内では、「ここは〇〇の辺ねぇ?」「昔はこんな所じゃったんよ」と話も花が咲きました。親和
園では毎年、能美町高田にあります『水島観光さつき園』様へ見学させて頂いておりましたが、園内改装中
の様子でした。

 大仏様をお参りし、エンジェルロードも見ることができた江田島市内のパワースポット巡りでした。



 

 

母の日誕生日会

5月12日

 本日は月に一度の誕生日会、今年の母の日は5月8日ということでした。

 親和園では毎年母の日誕生日会には、職員より女性入居者様へ一輪のカーネーションをお贈りさせて頂い
ております。今回はカーネーションとともに、日頃の感謝を込めた一言を添えてみました。

 5月がお誕生日の入居者様は1名おられました。

 「いつもありがとう」「こちらこそありがとう」前寺施設長の挨拶にもありましたが、「ありがとう」と
いう言葉には、発する側も受ける側も心穏やかになることができるようです。

 誕生日会の様子を一枚の新聞にまとめてみました。宜しければ御覧下さい。


 

 

ミニデイサービス 岡部先生によるリハビリの日

4月28日

 4月最後の木曜日は、岡部先生をお招きしてのリハビリの日でした。少し到着が遅くなるとの連絡を受け
準備運動(身体・頭)はしっかりさせて頂きました。

 その後は、入居者様の状態に応じた体操、ビーチボールリレーを行いました。記録は、50回以上と続い
た様子です。次回も記録更新を目指して頑張りましょう!


 

3月4月誕生者カフェ ~手作りロールケーキタワー~

4月21日

 4月21日は、ミニデイサービスと同時開催、3月4月の誕生日の入居者様をお誘いし、カフェを開いてみ
ました。肝心のスイーツは、職員手作りの『ロールケーキタワー』でした。

 参加された入居者様からは、「また食べたいね!」「来年まで元気におらんにゃぁね」とのこと。やり
がいを感じる一日でした。


 

5月を向かえて… ミニデイサービスにて

4月21日

 本日のミニデイサービスは、5月の母の日を前にロビーを飾り付けするお花のリースの飾り付けを行いま
した。今月から作成して頂いております、紙のお花や鯉のぼりの飾りも合わせてロービーへ掲示させて頂き
ました。

 4月はあと少し残っていますが、気分はすっかり5月ですね。


 

 

オンラインレクリエーション 春の音楽レク (^^)/

4月20日

 コロナ禍の中、今では定番となったオンライン・リモートレクですが、親和園でも取り組みさせて頂いて
おります。

 今月は、旅介チャンネル様のコンテンツより、『春の音楽レクリエーション』に参加する機会を得ました。
舞台となった東北、福島県ではまだまだ桜を楽しむことができるそうで、参加された入居者様からは、「まだ
桜が咲いとるん?」「綺麗じゃねぇ」とのこと。

 ライブ映像ということもあり、チャットを使った簡単なクイズにも参加させて頂きました。毎回好評の『リ
リムジカ』様の春の童謡でも、皆様口ずさんでおられました。

 来月は、タダカヨ様の吉本興業のお笑い芸人によるオンラインレクを予定しております。乞うご期待!


 

 

イースター 復活祭

4月18日

 本日の昼食は、トロトロ卵と濃厚デミグラスソースのハーモニーがたまらない?オムハヤシがメイン料理
でした。

 欧米では馴染みのある『イースター 復活祭』、我が国日本では、あまり周知されてませんが、外国の文
化に触れてみました。調べると、処刑されたキリストが3日後に復活されたとか、動かない卵からいきもの
が生まれるとか、あるそうです。

 異文化交流もたまには良いものですね。


 

 

プリンアラモードカフェ

4月15日

 本日は『月別レク』の日。甘いものに目のない入居者様にはピッタリの一日でした。『プリンアラモード
カフェ』と参加を募るポスターには、美味しそうなプリンが・・・ポスターをご覧になった入居者様からは
「同じものがでるんねぇ?」と。

 しかし実際の手作りプリンアラモードは、写真のものよりも実物のほうが美味しそう、いや美味しかった
とのことでした。程よいボリューム感でしたが、「あれじゃぁ、足らんよぉ」「バケツプリンがあると聞い
たんじゃが」とお茶目な入居者様も・・・

 なにわともあれ、美味しいものを頂いて皆様笑顔でお開きとなりました。


 

静かに黙々と・・・

4月14日

 今回のミニデイサービスは、来月の母の日誕生日会に向けて、ロービーや食堂を飾るお花づくりを行って
頂きました。桜からカーネーションと変化し、淡いピンク色から鮮やかな赤色に少しずつ変化していきます。

 レクルームは『カシャカシャ』黙々と作業を進める入居者様なのでした。


 

 

B級グルメ in 名古屋City!

4月14日

 本日はごちそうの日。B級グルメを味わって頂きたく計画させて頂きました。テーマは『愛知県名古屋市』
色々メニューが思い浮かびますが、その中から『味噌カツ、エビフライ』『かしわのひきずり』(鶏肉のす
き焼き風にだそうです)をセレクト。

 揚げ物のソースは、お好み焼きのソースしか認めない広島県民(^_^;)には馴染みのない甘さ強めの味噌カ
ツソース。相方はエビフリャー。個人的にはタルタルソースが欲しく感じました。

 今月も食べること多めの行事でした。食べることは大切ですね。