B級グルメ・郷土料理の日 福島県 2025年 2月 20日 Thu 管理者 2月20日 とても勉強になります!メインはソースカツ丼!野口英世!赤ベコ!ジューシーな桃!…とくれば福島県ですね。住田管理栄養士のトークも気になる、美味しい料理も気になるそんな昼食でした。(*^^*) 本日の昼食では、日本各地の郷土料理やB級グルメの中から東北『福島県』をチョイス!ソースカツ丼がとても美味しかったそうです。残された地方もあと僅か、ゴールはもうすぐですね。本日もごちそうさまでした。 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日 /郷土料理の日 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日 /B級グルメの日
ミニデイサービス 雛人形飾り付け 2025年 2月 20日 Thu 管理者 2月20日 本日木曜日はミニデイサービス、3月ももうすぐということで、雛人形の飾りつけを行いました。時の流れが年令を重ねるごとに、早く感じる今日このごろ…^_^ 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /ミニデイサービス
機能訓練の日 2025年 2月 20日 Thu 管理者 2月17日 親和園で毎月行われる『機能訓練の日』、YOUTUBEの青空体育の介護予防ちゃんねるがとても好評です。今回は、地福看護師を講師に入居者様と一緒に、冬の歌を歌いながら体を動かしました。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /機能訓練の日
バレンタインデー 昼食の様子 2025年 2月 20日 Thu 管理者 2月14日 2月14日は美味しいご馳走、スイーツ盛りだくさんの一日でした。昼食では、ふわとろオムライスに、可愛いハート型のハンバーグをトッピング、チョコレートケーキも頂きました。ごちそうさまでした。^_^ 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日
バレンタインデー 女性職員より愛を込めて… 2025年 2月 20日 Thu 管理者 2月14日 今年のバレンタインは、チョコレートをいくつゲットできるでしょうか!本日は、女性職員より男性入居者様へ、日頃の感謝と愛を込めて、カカオの香りたっぷりの手作りチョコレートケーキを提供させて頂きました。在籍数の関係で、女性入居者様に押されがちな男性入居者様も今回ばかりは主役を務めました。男性ならではの〇〇なトークも弾み、飛び入り参加の前でら施設長も加わり、カラオケも行われたご様子。 物価高騰の中、美味しいスイーツを作って下さり、大変感謝い致します。m(_ _)m 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /おやつレク
ミニデイサービス シーツバレー◯\(^o^)/◯ 2025年 2月 20日 Thu 管理者 2月13日 今回のミニデイサービスは、大きなシーツとビーチボールを使ったバレーを行いました。2チームに分かれて頂き、隣り合う入居者様と協力して競い合いました。山根介護士にて、準備体操もバッチリだったそうです。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /ミニデイサービス
2月誕生日会 親和園ビンゴ大会 2025年 2月 10日 Mon 管理者 2月7日 今月の誕生日会の余興は、職員で有用なものを持ち寄り、ビンゴ大会を行いました。ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど、日用品があたった方や、寒い冬にピッタリのコートやマフラーがあたった方など、ハズレ無しですべての入居者様に、ささやかなプレゼントが贈られました。厄落としも行って、今年もより良い一年となりますよう、お祈り申し上げます。\(^o^)/ お刺身を中心としたご馳走、デザートのホイップ&あんこがのったきなこプリンもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /誕生日会 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日
2月誕生日会 お誕生日おめでとうございます(^o^) 2025年 2月 10日 Mon 管理者 2月7日 今月は6名の入居者様のお誕生日のお祝いをさせて頂きました。おめでとうございます。^_^ 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /誕生日会
2月誕生日会 厄落とし 2025年 2月 10日 Mon 管理者 2月7日 今月の誕生日会は、『厄落とし』と『ビンゴゲーム』を行い2弾仕立ての欲張り誕生日会でした。今回は、厄除けの様子をお伝えさせて頂きます。赤色と青色のリアルな恐竜が厄除けの的になった理由は…柔らかい身体のため、投げ応えがあったそうです。恐竜の中の職員さん、お疲れさまでした。m(_ _)m 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /誕生日会
ピクニック体験!? 2025年 2月 10日 Mon 管理者 2月9日 本日は午前中より、設備修繕のため断水となり入居者様には大変ご迷惑をおかけしました。修理の方は無事すみ、お昼すぎには通常スタイルに戻ることができました。 昼食のメニューは普段と違う内容で、ご提供させて頂きました。たっぷりたまごサラダのロールパン、ボリュームたっぷりのコロッケサンドをランチボックスに詰め込み、かぼちゃのスープ、デザートのチョコレートで決め込みました。暖かければ外で食べても美味しいメニューでした。手づかみで食べる方、箸を使って器用に食べる方、食べ方は十人十色、思い思いのランチタイムでした。 いつも美味しいご馳走、ありがとうございます。m(_ _)m計画して下さった住田栄養士も、おしゃれな帽子を被り、お出かけ気分を演出! 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日