お花見弁当!ごちそうさま! 2022年 4月 16日 Sat 管理者 4月12日 江田島市内の桜は散ってしまいましたが、皆様の記憶の中にはいつまでも満開の桜が咲き続けてます。 本日の昼食はお花見気分を味わって頂きたく、春の味覚をお弁当形式に盛り付けて下さいました。 たけのこご飯に、キスの天ぷら、桜色の水まんじゅうと見た目も華やか、食べてよし眺めてよしな昼食 でした。 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日
ミニデイサービス アラカルト? (^_^;) 2022年 4月 9日 Sat 管理者 4月8日 本日はミニデイサービスでした。内容は3種類とお好きなグループへどうぞのスタイルです。 まずはカラオケ。レクルームの窓も開放し、散り掛けの桜を眺めながらお花見気分でカラオケを楽しん で頂きました。春や桜に関する童謡を中心に歌って頂きました。 続いて折り鶴作成。毎年広島平和記念公園へ寄贈させて頂いております千羽鶴の完成に向けて、第一歩 を踏み出しました。タイ介護士によりますと、母国ベトナムでも折り紙の文化は存在するそうです。 最後に桜の木と記念撮影。また来年もきれいなお花を咲かせてね!と願いを込めて、ポーズを決めて頂 きました。ミニ桜吹雪状態の園庭、散る桜もまた乙なものですね。 ミニデイサービスの締めはおやつタイムで甘酒も頂きました。お花見気分も後少しです。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /ミニデイサービス 環境
生き生き百歳体操、やってますよ! (^○^) 2022年 4月 9日 Sat 管理者 4月7日 親和園では看護師の見守りのもと、個別機能訓練を実施しております。内容は近年の定番となった『生き 生き百歳体操』です。素材もネット上に数多くアップされているので、週替り、月替りで内容に変化をもた せてます。同じ内容だと「あぁだわぁ」(江田島弁? 飽きたと同意)とお聞きすることもあるため。 入居者様の動くことができる範囲内で、無理をせず気楽に参加することが、継続には重要だと感じます。 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /運動レク
お花見ドライブツアーへ行って来ました! (^^)/ 2022年 4月 9日 Sat 管理者 4月7日 本日はお花見ドライブツアー!沖美町是長にあります『鹿田公園』へ行ってきました。 久しぶりの外出行事に、参加ご希望の入居者様は多数おられ、渋々お断りさせて頂く方もいて心苦しく感 じましたが、今後も外出する機会はありますのでまたの機会にということで・・・m(_ _)m 道中の車内では、会話も弾み二重焼きの美味しい香りも漂い・・・西能美島を約一周周り、鹿田公園へ到着 桜の開花状況は散り初め、タイミングを掴むのが非常に難しいですが、来年度に期待しましょう。(^_^;) 桜では不十分だったため、公園の奥にありますヤギの放牧場を見学し帰園となりました。 親和園だより /イベント情報 /屋外行事 /ドライブツアー
タイ料理フェア! 2022年 4月 8日 Fri 管理者 4月5日 本日はごちそうの日。外国の料理を味わって頂こうと考えてみました。テーマは『タイ料理』。 メインは、ガパオライス。香辛料が効いてます。デザートは、マンゴー。東南アジアの雰囲気いっぱいの お食事でした。 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日
令和4年!第一回目の誕生日会! \(^o^)/ 2022年 4月 5日 Tue 管理者 4月4日 令和4年4月4日。4・4・4→4が合わさる→シが合わさる→しあわせ→幸せ。少々強引ですが、今日は とても幸せな気分になりました。 まずはお花見誕生日会。令和4年度第一回目の誕生日会ということで、職員も気合が入ります。入居者様 と一緒にファッションショーを行いました。 演者は、前寺施設長、中村ケアマネ、山本看護師、タイ介護士と、大道具係として大活躍の岡田介護主任 でした。 そして、園庭の桜の木も開花から約一週間、ようやく満開を向かえることができました。食堂からは、素 敵な景色を楽しむことができます。幸せです。 親和園だより /親和園だより /イベント情報 /イベント情報 /屋内行事 /屋内行事 /誕生日会 /誕生日会 親和園だより /親和園だより /イベント情報 /イベント情報 /ごちそうの日 /ごちそうの日 親和園だより 環境
旅介チャンネル、オンラインレクリエーション参加しました(^^)/ 2022年 3月 31日 Thu 管理者 3月30日 コロナ禍の中、すっかり世間に広まったオンライン、リモートレクですが、親和園でも活用させて頂いて おります。今回は、『旅介チャンネル』様、ご提供のプランに参加する機会を得ました。 お出かけするにはまだまだ制約の多い生活ですので、施設内にいても外出気分を味わうことができるレク リエーションは非常に助かります。 今回は、神奈川県小田原市の小田原城の桜を入居者様と一緒に楽しむことができました。先日、咲き始め た園庭の桜も、8分咲き位でしょうか?満開までもう少し、楽しみです。(;´Д`)ハァハァ 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /オンラインレク
クリームどら焼き!!! (;´Д`)ハァハァ 2022年 3月 26日 Sat 管理者 3月25日 コロナ禍明けの3月は『食』がテーマなのでしょうか?食べるイベントが続き、嬉しい悲鳴が・・・ 本日は、沖田介護士監修の元、クリームどら焼きを手作りで入居者様へ召し上がって頂きました。生地に 挟むのは、和菓子には欠かせないあんこ、そしてホイップクリーム、抹茶クリームでした。 どら焼きにはあんこしか認めない!な方や、トリプルミックスな方!クリーム盛り盛りな方!などなど、 頂き方は千差万別。暖かい飲み物と一緒に頂きました。 3月25日付でご入居された入居者様にも参加して頂き、第一印象はバッチリ? (^^)/ 親和園だより /イベント情報 /屋内行事 /おやつレク
兵庫県のグルメといえば・・・ 2022年 3月 25日 Fri 管理者 3月24日 本日は『B級グルメを喰らおう』の日です。テーマは兵庫県、皆様は兵庫県と聞いて何を思い浮かべます か。いくつか思い浮かぶメニューの中から、数点セレクトしてみました。 ☆明石焼き ・・・タコが入ってました!お出汁と一緒に頂きます! ☆焼き鯖入たけのこご飯 ・・・兵庫県明石市の郷土料理です。昔は鯖の鮮度管理が難しかったんですね。 ☆姫路おでん ・・・甘く炊いたおでんのネタを、生姜醤油で頂きます! 個人的に焼き鯖入りたけのこご飯はイチオシでした。入居者の皆様も、大変好評でした。次回はどこの グルメを頂くことができるのでしょうか?楽しみです。 親和園だより /親和園だより /イベント情報 /イベント情報 /ごちそうの日 /ごちそうの日 /B級グルメの日 /B級グルメの日 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日
ステーキでご飯がすすむ、ススム君 2022年 3月 25日 Fri 23:32 管理者 3月23日 あるところの調べによりますと、お年寄りほどお肉、タンパク質を摂取すると良いとの情報を得ました。 本日のごちそうは、コロコロステーキです。施設長が調理して下さりました。 少し硬くても、しっかりよく噛んで頂きましょう!ご飯もいつも以上に進みました。 親和園だより /イベント情報 /ごちそうの日