亀山の里 夏祭り 敬老会 2019年 9月 17日 Tue 管理者 8月21日 開設以来初めての亀山の里 夏祭りを行いました。入居者さんの普段みられないような素晴らしい笑顔を見ることができました。 9月11日 昨年に続き、亀山の里2度目の敬老会を行いました。今年は昨年と趣向を変えて、ユニット内で入居者の家族と昼食を食べた後に地域交流スペースにて式典を行って おります。皆さんのおかげで大変良い敬老会となりました。ありがとうございました。
亀デイ!シナプソロジー導入 2019年 8月 24日 Sat 管理者 亀デイでは7月より、脳を活性化するプログラム「シナプソロジー」を導入しました。 シナプソロジーの効果・・・手先の器用さ・判断能力・反応時間が向上する ・脳の認知機能(思考・言語・注意・空間視野・記憶)が向上する ・爽快感が向上し、緊張・興奮・疲労感・抑うつ感・倦怠感が低下する 脳の認知機能が向上する・・物忘れが少なくなり、薬の飲み忘れも少なくなることが期待できます。 注意機能が向上する ・・・段差などに気が付きやすくなり、転倒等の予防に期待できます。 など、いろいろ効果が期待でます。 まだ始めたばかりですが、利用者様は一生懸命、真剣に取り組んでくださり効果が 期待できそうです! 亀デイでは独自のペットボトル体操・タオル体操も毎日行っています! また近いうちに紹介させていただきます(#^.^#) 第2回 亀デイクイズ 何と読むでしょう! 1. 百日紅 2. 羊歯 3. 車前草 ヒント・・・植物のなまえですよ! 前回のクイズの答えは・・・・ところてん!でした。 答えの気になる方は次回も答えを見にくるんだデイ♪ デイサービス
第36回かつぎ 納涼盆踊り 2019年 8月 20日 Tue 管理者 令和元年8月10日(土)午後6時~午後10時に亀山の里駐車場にて勝木自治会主催の第36回かつぎ納涼盆踊りが開催されました。 かつぎ幼稚園の園児さんの「アンパンマン音頭」の披露で始まって、地域の皆様の「涙そうそう、瀬戸の花嫁の演奏と歌」、「汽車ポッポ、それ行けカープのオカリナ演奏」そして、「よがんす可部、炭坑節、ドンパン節の盆踊り」と、とても楽しい夏祭りでした。 子ども会さん、実行委員会さん主催の売店も開きました。 アメリカンドック、焼きそば、フライトポテト、かき氷、焼き鳥にビールとジュース、とてもとても美味しくいただきました。 亀山の里入居の利用者さんも、たくさん参加され、夏祭りを!盆踊りを!すごくすごく楽しまれ、売店ではかき氷を美味しく召し上がれ、笑顔のいっぱいのひと時でした。 地域の皆様、ありがとうございました。 施設イベント
高校生・大学生介護体験事業 2019年 8月 19日 Mon 管理者 「この夏、かけがえのない介護体験を!」をキャッチフレーズに、広島市から公益社団広島市老人福祉施設連盟の一員として委託を受け、亀山の里で高校生の介護体験事業を行いました。 この事業は、これからの社会を支えていく若年層が、介護の仕事が選択肢の一つとなるために、介護現場でのかけがえのない体験を通して、介護に対する理解や知識を深め、仕事としての社会的地位を高めることなどを目的に行いました。 体験を終えた高校生さんからは、「初めてこのような体験をしてみて、わからないことが多かったですが、介護士さんに支えてもらって、すごく良かったです。」 「また、もっと介護について知りたいので、今後もこのような体験事業があれば、ぜひ参加したいと思いました。」という感想もいただきました。 高校生さん、ご参加ありがとうございました。 施設イベント
亀デイ 夏祭り! 2019年 8月 9日 Fri 管理者 亀デイ恒例の夏祭り開催♪ スイカ割り!!! ここぞと利用様も大ハッスルで竹刀を振り下ろす! (やられるかと思ったよ)笑 今回は女性の利用者さまが、パッカーン(*^-^*) 楽しい夏祭りを過ごせていただけたようで、来年もまたやったるデイ(*^▽^*) 亀デイクイズ これはなんと読むでしょう! 心太 今の季節にピッタリですよね(#^^#) 答えが知りたい方は次回の更新をぜひみておくんなまし♪ 初回なのでやさしい問題のせたデイ♪ デイサービス
7月地域交流会 2019年 7月 17日 Wed 管理者 「歌ごえ広場~手話で歌あそび」 亀山の里では、4月から12月まで毎月第三水曜日に「地域交流会」を行っています。 7月は地域のボランティア団体「アンダンテ」の西原先生に言葉の特徴を備えた手話を わかりやすく教えていただきました。 昔懐かしい童謡を手話をしながらみんなで声を合わせて歌いました。 表情も自然に感情が入りとても楽しい歌の会になりました。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 先生ありがとうございました~!(^^)! やっぱり、歌うって心にも体にもいいんですね! 次回「地域交流会」は8月21日水曜日に ”リズム体操” を予定しております。 地域の皆様との交流の場として、お気軽にご参加ください。 ご来園をお待ちしております(^^)/ 追伸・・・ 講師を務めていただいた「アンダンテ」の西原先生は毎年8月6日(原爆の日)に 平和公園の噴水周辺で午後4時頃から平和の歌を披露しておられます。 皆さん、是非!お立ち寄りください~(^^♪ 地域交流会
七夕☆彡 2019年 7月 5日 Fri 管理者 七夕の季節がやってきました!! 亀山の里でも、みなさん短冊に願いを込めて笹に飾り付け(^^) そして今日の昼食は七夕メニュー☆ 特に散らし寿司は好評で、みなさんに喜ばれました。 七夕当日は晴れて、天の川が見られるといいですね☺☆☆彡 施設イベント
可愛いお客様 2019年 7月 3日 Wed 管理者 「かつぎ幼稚園との交流会」 元気な声と共に、近隣のかつぎ幼稚園たけ組の園児さん達が 亀デイ(亀山の里デイサービス)に遊びに来てくれました。(*^_^*) 園児さん達から夏の様子を描いたステキなプレゼントをいただきました♬ 子ども達は歌と踊りを披露してくれて、利用者さんと一緒にじゃんけん列車をして 遊んでくれました。 いつものホールにはにぎやかな笑い声があふれていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° そして、亀山の里厨房職員が心を込めて作ったランチで、 園児さん、利用者さんで一緒にお昼ご飯を食べてお開きとなりました。 園児さんたちの可愛い笑顔に利用者さんの顔もゆるみ楽しい時間を過ごすことが できました。 本当にありがとうございました!(^^)! デイサービス
☆歓迎☆ 6人の素敵なお姉さま方 2019年 6月 27日 Thu 管理者 昨日、フラチャーミングガールズ様がフラダンスを披露して下さいました! 瀬戸の花嫁やふるさとは、利用者様も口ずさみ特に女性の方は一緒に 手を動かされたりと楽しまれていました。 名前の通り6人のチャーミングなお姉さま達でした。 ありがとうございました!! 施設イベント
華やかにお出迎え、お見送り 2019年 6月 25日 Tue 管理者 来園のご家族様よりユリのお花を頂きました。 初めはつぼみだけでしたが、次々と大輪を咲かして 見事な豪華っぷりです。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 来園の方々を、凛とした姿と香りでお出迎え、そして お見送りをしてくれています。 まだ幾つかつぼみも残っていて、しばらくは見ることができそうです。 近々亀山の里にお越し予定の方は、是非愛でてみてください。 施設イベント