亀山の里:こらむ
お好み焼パート3

今日のおやつは
.jpg)
.jpg)
お好み焼パート2
.jpg)
.jpg)
お芋の苗植え♪
%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg)
.jpg)
かつぎ幼稚園避難訓練 真剣な園児たちでした!
先生の指示に従って進み、靴もきちんと揃えて整列すると、なぜ亀山の里に避難してくるのかの説明をする園長先生のお話を真剣に聞いて、先生の問いかけに元気よく「はい!」と答えていました。

亀山の里では、このような避難訓練やデイサービスでの交流会、バザーなどかつぎ幼稚園さんとはたくさん交流させてもらっています。ここしばらくはコロナ禍の影響で控えていましたが、これからはまた可愛い園児さんたちの笑顔を分けてもらえる機会も増えていくと思います。園児さんたち、今日はお疲れさまでした。次は遊びに来てくださいね(^O^)/
祝!!100歳パート2

お好み焼だよ~!!
テラスに鉄板を置いて、焼き手は鉄板焼き歴〇十年の織井施設長!相棒は森田介護主任と宇津田副主任!
「さあ!焼くよぉ」「あいよぉ」(*^▽^*)
「おや、焼きそばかい?」「いや、いや、お好み焼だなぁ~」
ソースの香ばしい匂いが皆さんの食欲をそそります。今日は変わり種で食パンも焼いてみました。
普段のお食事とは違って、皆さんに喜んでいただきました。
次の開催には少し間が空きますが、次回お好み焼祭まで待っててくださいねー(^O^)/
.jpg)
.jpg)
祝!!100歳
敬意を込めていつもよりは盛大にお祝いさせていただきました。いつもと違う雰囲気に少し照れ気味に「ありがとうございます」と言われてましたが、ケーキのロウソクも吹き消して喜んでおられました。これからもお元気でいらしてくださいね(#^.^#)
.jpg)
.jpg)
造幣局へお花見行ってきました(^O^)/
途中、車中でおやつ休憩( ^)o(^ ) おしゃべりも楽しく、春の日差しを満喫した午後でした(#^.^#)
